自分のルールを破る

自分のルールを破る
メンタルケア

この記事では、困難な状況の中にいる時や、人生に停滞を感じている時に、ヒントになる物事のとらえ方や、宇宙法則に沿ったノウハウをお伝えしています。

無意識下の自分のルール

私たちは、自分でも気づかない中で、自分の中にいろいろなルール(思想や信念)を抱えて生きています。

べき・べきではない

私たちは、誰でも、大なり小なり「物事はこうあるべき」というこだわり(生きる指針のようなもの)を持って、生きていると考えられます。

執着

その他では、私たちは、自分でも気づかない中で、何かに執着してしまっている可能性もあります。

自分の中の厳しいルール

自分の中での強いこだわり(生きる上での指針、信じていること)や、何かに執着してしまっていることが、いつの間にか、自分オリジナルの生きる上でのルールになっている可能性があります。

そして、人生に生き辛さを感じている人や、生きることに不器用になっている人は、かなり厳しいルールを自分の内側に抱えている可能性があります。

うつむく女性

物事があまりうまく行かない時や、人生に停滞を感じている時、たいていは自分の中で無意識にも抱えている自分の中の厳しいルールに縛られていて、それによって他の誰でもない自分自身が身動きが取れない状態になっている可能性があります。

ですので、人生に停滞を感じる時ほど、一度、立ち止まって、自分の厳しいルールについて検証をしてみることは、現状を打破させるために、とても有効な手段になります。

自分に課す厳しいルール

私たちの人生をとても生き辛くさせている原因の1つに、これまで自分に課してきた厳しいルールが、自分の人生の足かせになっていることがよくあります。

ですけれども、これまで自分が疑いもせず真面目に守ってきた自分のルールに、運よく気づくことができたとしても、そのルールを破ろうとすることに対して、おそらく、かなりの強い抵抗や不安感が起きてくると考えられます。

実は、どんなに自分にとって良くない自分のルール(悪習慣)だとわかっていても、自分の脳と体は、長い間、その悪習慣に沿って生きて来たので、急にルールを変えようとしても、反射的に元に戻ろうとする、人間の恒常性(ホメオスタシス)という本能レベルの機能が働いて、悪習慣を断ち切ることは、私たち人間にとって、とても難しいことなのです。

例えば、タバコやお酒が、どんなに自分の身体に悪いことだと頭では理解していても、一度慣れ親しんできてしまった習慣を、断ち切ることがどれだけ難しいことなのかは、容易に想像することができると思います。

新しいルールを自分に取り入れる

とは言え、困難な状況の中にいる時や、人生に停滞を感じてしまっている時、現状を打破させていくために、自分の中の何かを、一度、壊してみることを試してみる価値は大いにあると考えられます。

それによって、人生の流れを、好転させることが期待できます。

鎖を外す

今まで思いもしなかったことを自分に許してみたり、新しい価値観を新しく自分に取り入れてみるのです。

もちろん、最初は、かなりの抵抗感や躊躇があるかもしれませんが。

それでも、自分の中から湧き出てくる様々な抵抗感や不快な感覚に寄り添いながら、前向きに取り組んでみると、

  • 少しずつこれまでの悪習慣を断ち切り、
  • 人生の停滞からも抜け、
  • 前向きに人生を前進させる感触を掴んで行けるようになる

このようなステップを健全に踏んで行くことがご期待いただけます。

焦りの感情

物事が思い通りに進まない時、私たちは焦ってしまいます。  

焦ってしまっている時、私たちは、自分でも気づかない中で今よりも もっと 

  • 事態を良くして行かなければならない
  • その問題を解決しなければならない
  • 何とかしなければならない

 このような「ねばならない」という思いが無意識にも発動してしまう場合が多いです。

このようなネガティブな意識状態のままでは、逆引き寄せのスパイラルにはまってしまい、事態を良くするどころかエネルギーの巡りが余計に悪くなってしまい、焦りのループからなかなか抜け出せなくなってしまいます。 

大切なのは、焦りのループにはまっている自分に気づくことです。

焦る気持ちが自分にあることに「はっ!」と気づくことができれば、自分の気持ちを、落ち着かせて物事を冷静に対処して行けるようになります。

困惑、落ち込み

焦りの感情は、ネガティブ感情なので波動エネルギー周波数が低いのです。

ですので、このような焦りの意識状態のままでは、逆引き寄せのスパイラルにはまり、苦しい状況ばかりが続いてしまいます。

焦っているうちは、残念ながら、事態を良くするどころかエネルギーの巡りが余計に悪くなってしまい、焦りのループからなかなか抜け出せなくなってしまいます。 

ですので、大切なのは、焦りのループにはまっている自分に「気づく」ことです。

焦り

物事が自分の思い描く通りに進まない時、私たちは焦ってしまいます。

焦ってしまいますと、どうしても心の柔軟さがなくなってしまい、1つの凝り固まった考えにしがみつきやすい傾向になりやすくなります。

そういう時は、たいてい自分が固執している考えに引っ張られてしまい、いつまで経ってもぐるぐる思考を巡らせてしまいます。
ぐるぐる思考を展開しながら、必死になって、努力して、ひたすら頑張ってしまうこともあるかもしれません。

困惑顔

許してみる

 考えに柔軟さがなく凝り固まった状態では、物事は残念ながら空回りになってしまうことが多いです。

まずは、凝り固まっているそんな自分に気づくことです。

凝り固まった考えから抜け出すためには、自分の中にあるルールを一度、思い切って破ってみることも1つの手段だと考えられます。

「○○でなければならない」という考えに、自分が無意識にもとらわれていることに気づくことができたら、

「〇〇でもOK」だということを、思い切って自分で自分に許してみるのです。

もちろん、すぐに許せることができない場合もあると思いますので、無理をする必要はありません。

頭の中で、今まで許せなかったことも、思い切って許してみることを、少しずつ精神的に受け容れて行くことができますと、意外と心の重荷が取れて楽になれることがあります。

そうすることで、気づけば、停滞していた状況から抜け出して行けるようになるかもしれません。

諦める

物事が思い通りに進まないと、私たちは、焦ってしまいます。

そして、焦る中で、どうしても諦めたくないこともあるかもしれません。

ですけれども、現状を打破して行くためには、一度、自分のルールを破って「諦めること」も、真剣に考えてみるのです。

絶対にどうしても諦められないからこそ辛いのだとお察ししますが、まずは、頭の中だけでもいいので、諦める選択肢があることをちょっと考えてみるのです。

それだけでも、状況の流れを少しずつ変えて行くきっかけを生み出すことにつながります。

諦める選択肢について考える人は少ないかもしれません。

もちろん、実際に諦めることを勧めているのではありませんので、ご安心ください。

「諦める」という選択肢について少しずつ考えてみるだけでも、脳が徐々にそれも「アリ」かもしれないと柔軟に受け入れて行くようになります。

そうすると、これまで考え付かなかった新しい視点を、自然に無理なく持てるようになるかもしれません。

考えようとしてみるだけでも、心の柔軟さを自分に取り入れることになりますし、そして、もしかしたら、これまで見えなかった景色が見えるようになるかもしれません。

よく考える

負ける

物事が思い通りに進まない時、私たちは、つい焦ってしまいます。

そして、焦る中で、「どうしても負けたくない!」と思ってしまうかもしれません。

現状を打破するためには、一度、この自分のルールを破ってこれまで自分が絶対に負けたくない!と、思ってきた人、環境、状況に自分が負けることを一度自分に許してみるのです。

あるいは、思い切って、負けを認めてみるのです。

負ける

思い切って意識の中だけでも負けを認めることができますと、これまで焦っていたことから意外とすんなりと抜け出せる可能性が出てきます。

そして、物事の流れが変わり、とても心が軽くなり、これまでの「こだわり」を緩めて生き辛さから解放されて、実は生きることがとても楽になれる、そんな可能性も期待できます。

全ては、自分の心を楽にさせることによって、自分の波動エネルギーを高めて自分の真実の幸せを見出すためですから、無理なく取り組めるところから、一度「負ける自分をイメージしてみる」ことをお勧めいたします。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

ABOUT

緑川アリス
Alice Midorikawa

ライフコーチ
スピリチュアル心理カウンセラー
手相家

人生での停滞や生き辛さを感じる時に、このサイトの記事が少しでもお心を軽くさせることにつながり、幸せへ向かうためのヒントやきっかけになりましたら幸いです。

切ない思いを癒して
自分らしい幸せを見つける
​ソウルセラピー講座
(7日間・無料メール講座)

自分の心の叫びの声の先には、たくさんの「自分らしい幸せ」や「人生の宝物」が見つかります。
自分らしい幸せが見つかると、
✦生き辛さからもどんどん解放され
✦生きることが楽になり
✦自分らしい幸せをどんどん
 膨らませられるようになります。

お気軽に無料メール講座にご参加ください。

ABOUT