悩ましい心の反応とは
日常生活でストレスや生きづらさを多く感じている人は、程度の差こそあれ、自分でも無自覚の中で「悩ましい心の反応」が起きています。
悩ましい心の反応とは、トラウマによるフラッシュバックの症状を指します。
フラッシュバックの症状が原因で、自力ではどうにも拭うことのできない持て余す「苦悩」に苦しんでいるのです。
フラッシュバック
フラッシュバックとは、過去のトラウマや心が深く傷ついた記憶が、自覚のないまま突然蘇る現象を指します。
この現象が起こると、当時の恐怖、不安、悲しみなどの耐えがたいネガティブな感情が再び感じられ、現在の生活に悪影響を及ぼしてしまいます。
そしてこのフラッシュバックは、自分の幸せを阻む思考パターン(認知のゆがみ)の一つでもあります。
ネガティブな反応は全てフラバ現象
フラッシュバックは、誰にでも普通に起こりうる現象です。
それは、過去のトラウマの映像がグワっと出てきて、嫌な感覚や感情が爆発するような強めの症状から、軽い苛立ちやモヤモヤする感じの軽い症状まで、さまざまな形で現れます。
特に強い症状は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)やパニック障害を引き起こすことがあります。
例えば、職場の人、友人、知人、あるいは、家族に対して、イラっとすることがありますね。
相手はそんなにキツく言ってないのに、なぜか?イラっとしてしまう。
その「イラっ」は、フラッシュバックです。
ネガティブな反応が起きる感覚は、全てフラッシュバックであり、通称「フラバ現象」です。
典型的なフラバ現象の1つについて
誰もが経験するフラバ現象の一例として、自分の親に対する「不満」が挙げられます。
これは日常生活の中で、無自覚のうちにちょこちょこ表れることが多いです。
フラバ現象は、未解消の感情であり、身体に残ってるトラウマです。
「ストレスを感じる」だけでなく、「極度の緊張」や「特定のことが極端に苦手」といった症状も、典型的なフラバ現象です。
私自身も、以前はいろんなことにフラバ現象がひんぱんに起きていて、いらっ、むかっ、もやっとしまくっていました。
おかげさまで、ここ数年はプチいら、プチむか、プチもやの段階で、自分の中のフラバたちとけっこう仲良くつき合えるようになっています。
フラバ現象が改善する療法
徐々に「生きることが楽」と思えるような状態になるまでには、いろいろな心理療法やメソッドを実際に試してきて、ようやく少しずつ改善されてきた、という感じです。
そして、この療法が一番良かった!というものは残念ながら1つもなく、それとあれの組み合わせが徐々に効いてきたおかげで楽になれたので、あの組み合わせが意外と自分には合っていたのかもしれないな、と自分なりの実感があります。
フラバ現象を改善させる療法は一つではない
フラバ現象を高い確率で減らす効果的な方法は、個人差が大きいため、一概に「これ」と言えるものはありません。
心理療法の分野では、数百を超える療法やメソッドが存在しています。
その中でも、軽いフラバ現象であれば、比較的どんな療法でも改善する可能性がありますが、やはり深刻なトラウマによるフラバ現象を回復することができる方法は、選りすぐりの療法やメソッドの中から、その人の症状に合わせて数種類をいろいろ試してみながら、その中から最適な療法やメソッドを組み合わせていくのです。
ここを丁寧に取り組んでいくことができれば、かなりの高い確率で自分を悩ますフラバ現象は減っていきます。
ごく稀に、1つの療法がその人にピッタリと合い、フラバ現象が劇的に改善することがあります。
長い間悩まされてきた症状が改善することで、まるで魔法にかかったように感じるかもしれません。
しかし、それはあくまでその人にとっての「魔法」であり、万人に効果がある方法ではありません。
もし1つの療法やメソッドで全ての人のフラバ現象やトラウマ症状が改善するのであれば、この世の悩みはほぼ解消されるはずです。
自分の考えに偏りがないか疑いを常に持つ
フラバ現象は、過去のネガティブな経験に基づく無意識の反応として、考えに偏りや歪みを生じさせる原因となります。
その結果、人生にも偏りが反映され、望まない現実を引き起こしてしまいます。
理想や夢を実現するためには、自分の考えに偏りがないか常に疑い、意識的に振り返る心の姿勢を持つことが大切です。
フラバ現象を意識的に減らしていくことで、考えの偏りを減らし、理想や夢を実現しやすくなります。
つまり、フラバ現象に向き合い減らしていく実践こそが、人生の輝きを取り戻す鍵となるのです
全ては自分の「心のあり方」次第
全ては、自分の「心のあり方(Be)」がどういう在り様であるかによって、自分の生きる世界(環境や状況)が決まります。
そのため、まずは偏りのない調和の取れた状態に整え、その状態から自分なりの方法で行動に移すことが大切です。
そうすることで、本来の流れに逆らうことなく、受け取りモード全開の「心のあり方」になり、自然と人生に豊かさや輝きが戻ってきます。
無料メール講座のふり返り
本無料メール講座では、フラバ現象を緩和させていくために、レッスン2~4を通じて、ご参加者さまが段階的にセルフセラピーができるように、サポートさせていただいております。
レッスン2 今を自分らしく生きるために
レッスン3 今をありのまま受けとめる
レッスン4 持て余す思いをクリアリングする
フラバ現象が起きる度に、レッスン2~4でご紹介しているワークに取り組んでいただくことで、持て余す感情を緩和させていくことができます。
さらに、日常的に発動するフラバ現象との健全な向き合い方を、レッスン5~7でご紹介しています。
レッスン5 ネガティブ感情との向き合い方
レッスン6 望まない物事とのつき合い方
レッスン7 ありのままの自分
そして、レッスン8~9では、生きづらさから解放されていくために、本来目指すべき「心のあり方」についてレクチャーをさせていただいています。
レッスン8 心のコップをハッピーで満たす
レッスン9 幸せが現実に叶うプロセス
※パスワードは、本無料メール講座のオリエンテーションをご参照ください。
本無料メール講座でフラバ現象を緩和させていくためのプロセスを、以下で解説をさせていただきます。
生きづらさを生み出す原因
フラバ現象を緩和させていくために、まずはレッスン2でご紹介しているウォーミングアップワーク①に取り組んでみてください。
質問の内容にさらに赤文字で補足を入れていますのでそちらを意識して質問に答えてみてください。
- 最近、抱えている悩みは何ですか?
どんな時に自分を悩ますフラバ現象が発動しますか? - 日常レベルでストレスに感じていることは何ですか?
日常レベルでフラバ現象が起きてしまう場面について詳しく書き出してみてください。
自分の心に正直になって
書き出してみてください。
1と2を書き出しきったら、
3へ進んでください。 - リフレッシュをして今ここに意識を戻し、気持ちを切り替えてからワークを終了してください。
リフレッシュ法:
今居る場所で目に入ってくる
「ある」を5個
声に出して言ってみる。
声に出せない場合は、
心でつぶやいてもOK。
※この方法は、
特典プレゼントの
ステップ1です。
解説:
レッスン2でご紹介しているワークを通じて、まずは自分の生きづらさを生み出している原因を書き出してもらっています。
ただ「最近、抱えている悩み」を書き出すだけなので、書き出していただいたことの中に、自分の人生に生きづらさをもたらしている「思考パターン」が隠れているとは、ほとんどの方が気づかないまま書き出しています。
もちろん、いきなり「それがあなたの生きづらさの原因です」とお伝えしても逆効果ですので、本無料メール講座では、ここから少しずつ段階的に気づきを促していきます。
日常で感じる切ない思いやストレスをクリアリングし、持て余す感情を健全に取り扱う
レッスン3でご紹介している「受け入れ難い事実」を明確にするワークは、心の奥で密かに抱えている
「思考パターン」を、どうしても受け入れ難いことや日常のストレスや不満を通じて、見える化させています。
この作業をすることで、今まで漠然と抱えていたモヤモヤを自分の言葉で言語化させて、思考と感情の整理をしていくことができ、このワークをすることで、ある程度の心のスッキリ感を得ていくことができます。
思考パターンはある出来事を引き金に発動し、顕在意識に「フラバ現象」を送り続けます。
レッスン4でご紹介している感情クリアリングワークに取り組むことで、思考パターンが顕在意識に送り出す「フラバ現象」によってどうしても処理しきれない感情を健全に昇天させることができます。
レッスン4でお伝えしているように、感情はガソリンのような性質を持っているので、感情を抑え込まずにそのまま感じてノートに書き出すことで、ネガティブな感情を健全に燃焼させて、心をスッキリさせる効果があります。
生きづらさから解放された状態の「心のあり方」とはどんな意識なのか
実は、人生に生きづらさや悩みや、様々なネガティブな感情を抱えやすい人は、無自覚の中で思考パターンが顕在意識に送り出す「フラバ現象」を持て余し、フラバ現象にのみ込まれる形で、意識が「今ここ」から過去や未来に飛びやすい「心のあり方」になっています。
このようなフラバ現象に引っ張られやすい「心のあり方」では、「今ここ」の人生を生きることがどうしても不器用になってしまいます。
レッスン8~9では、生きづらさから解放された「心のあり方」とはどんな意識なのか?について解説をしています。
レッスン8~9でご紹介した「心のあり方」を目指していくことができれば、フラバ現象に悩まされることを減少させ、自分の基本的な意識(心のあり方)を常に安定的に穏やかに保持できるようになるので、それに反映して、現実も徐々に好転していくことがご期待いただけます。
本無料メール講座は、生きることに不器用になってしまっている状態から、本来の幸せ体質な自分を取り戻してフラバ現象を緩和させることができるプロセスのエッセンスを、体験することができます。
当サロンで提供する心理療法とメソッド
継続プログラム「心の再生リトリート講座」では、無料メール講座で体験した「感覚」を、より実感し、生きることが不器用な「心のあり方」から、幸せ体質な「心のあり方」へ自己成長させていくことをサポートさせていただいております。
継続プログラム「心の再生リトリート講座」では、身体志向のソマティックなアプローチを中心に、脳科学、トラウマ理論、神経システム、解離、愛着をベースに、ハコミセラピー、フォーカシング、認知行動療法、NLP、イメージ療法、マインドフルネスなどを取り入れて、高い効果が裏付けられている心理療法とメソッドをご提供しています。
本講座では多種類の心理療法を多角的に扱えるようになるため、ご参加者さまが自分に最適な方法を自分で選びながら、効果的に心の再生リトリート探求の旅を進めていくことが可能です。
さらに、幸せを手に入れるための宇宙の摂理(成功法則)に基づいて、本来の幸せ体質な自分を取り戻し、自信をもって人生を自分らしく幸せに歩むことをサポートいたします。
無料メール講座
【限定記事】